メインコンテンツまでスキップ
Version: 1.3.3

LINE WORKS 連携

発生したイベント情報を LINE WORKS に通知します。
この機能を利用するには事前にユーザーWebで連携情報の登録が必要です。

詳しくは ユーザーWeb LINE WORKS 連携 をご参照ください。

info

別途 LINE WORKS を契約しているお客様のみ利用することができます。

通知設定一覧

利用者が設定できるサービスを表示します。
通知設定をしていない場合はステータスが オフ 、設定している場合はステータスが オン と表示されます。

info

管理者がユーザーWeb で 利用者操作を許可 している場合のみ、利用者アプリでのサービス連携設定が可能となります。

通知設定登録・編集

チャンネル ID は LINE WORKS のチャンネル ID を入力します。
「通知イベント」を有効にすると、対象イベントが発生されたら、LINE WORKSのトークルームに通知メッセージを送信します。

caution

メッセージは Bot から送信されるため、LINE WORKS のトークルームに スマートフリート Bot が招待されていることが前提です。
管理者がユーザーWeb で登録する契約企業の通知設定とは別で動作します。

LINE WORKS トークルームに Bot 招待

スマートフリートからの通知は Bot 経由で送信します。そのため、通知を受け取るトークルームには Botを招待します。
トークルーム設定の Bot招待スマートフリート Botを招待します。

LINE WORKS のチャンネル ID 確認方法

トークルームの設定画面で確認できます。

PC版
モバイル版
caution

対象サービスのチャンネルに スマートフリート Bot もしくはインテグレーション機能が有効になっていることが前提です。

通知設定削除

通知を無効にする場合は 削除する ボタンを押して削除をおこないます。
削除すると対象利用者の通知メッセージは送信しなくなります。

info

利用者独自の通知設定の削除であり、契約企業で設定された通知設定とは別となります。