メインコンテンツまでスキップ
Version: 1.3.3

業務ステータス管理

利用者アプリへ表示する簡易ステータスを管理します。このステータスはイベントの値として確認することができます。

業務ステータス一覧

登録されているすべてのステータスを表示します。
リスト表示との表示切替が可能です。
また、ステータス名、表示順、新着順での並び替えが可能です。
検索ではステータス名の部分一致でフィルタが可能です。
ステータス名は一覧に表示されています。
この画面の初回の表示件数は 50 件に制限しています。

ステータスを選択すると、登録されているステータスの詳細情報が表示されます。

業務ステータス登録・編集

ステータスを登録します。編集時には、登録されているステータスの内容を変更します。

「ステータス名」は必須入力項目です。
ステータスの「色(コード)」はカラーパレットから選択もしくは Web ブラウザで解釈できる RGB コードや Web 色名 を設定します。

登録されたステータスは即時に利用者アプリへ反映され、選択可能となります。

caution

アプリ内の表示および選択の操作を考慮し、ステータスの登録上限件数は 50 件とします。

業務ステータス削除

選択したステータスを削除します。

登録されているすべてのステータスを表示します。
ステータス名、表示順、新着順での並び替えが可能です。
検索ではステータス名の部分一致でフィルタが可能です。
ステータス名は一覧に表示されています。
この画面の初回の表示件数は 50 件に制限しています。

ステータスを選択し、一括で削除することができます。
ただし、削除時に利用者アプリで対象ステータスが選択されている場合、削除は失敗します。

caution

削除されたステータスは復元できませんので、削除対象をご確認のうえ操作ください。
削除されたステータスで過去に送信された「ステータス変更」イベントについては、表示上「(対象は削除されました)」となりますのでご注意ください。

業務ステータス表示順変更

ステータスの表示順を設定します。利用者アプリ上のステータス選択の一覧は、設定された順序で表示します。

登録されているすべてのステータスを表示します。 表示位置を変更したいステータスを選択し、上部操作で表示位置を決め、完了 で確定します。